さいたまきた2000


家庭用三代目を買ったばかりの頃。今回は鬼コースが面白いと思っていました。 夏男の後半倍速とか、いぬのおまわりさんの予想外の難易度とか、700コンボ超える曲があったり、 とにかく当時の私にとっては衝撃的なものでした。
三代目鬼コースで☆10曲は 「KAGEKIYO」「さいたま2000」「メカデス」の3曲でしたが、どうも私にとっては さいたま2000の印象が薄かったんですよね。
さいたまは前半は簡単だし、 後半も慣れれば容易にフルコンができました。
当時は譜面分岐が無かったのでかなり簡単でした。
ハッキリ言ってカゲキヨ、メカデスの方がよほど難しかったです。

その後、アーケード太鼓6でさいたまに譜面分岐がされました。
しかし当時の私はアーケード太鼓を全くやっていなかったので、 そんなことは全く知らなかったんですがね。
さいたま譜面分岐のことを初めて知ったのは家庭用「TAIKO DRUM MASTER」を買ってからです。
ここでは「SAITAMA2000」という名前で収録されていましたが、 中身はさいたま2000と同じものです。
このSAITAMA2000には譜面分岐が追加されて以前より難易度が上がったのに、 何故か☆9に降格されていました。
TAIKO DRUM MASTERではどうしてもSAITAMA2000が フルコンできず放置することになってなってしまいました。
この時からさいたま苦手意識が出てきました。

そして、家庭用六代目が発売してから数週間後。
ここでようやく私はアーケード太鼓をやり始めました。
この時のバージョンは7でした。
さいたまにも挑戦しましたが、結局7稼働中にフルコンすることはできませんでした。
さらにさいたま苦手意識は高まりました。
そして、太鼓8稼働。8になってようやくさいたまフルコンに成功しました。
判定が甘くなったせいかもしれませんが、それでも嬉しかったです。
その後も何度かフルコンし、スコアも116万くらいまで詰めました。
しかし、太鼓道場の順位を見て少しビックリしました。
私の順位が低い。恐ろしいほどに低い。
やっぱり私はさいたまが苦手なんだなぁ・・・・

太鼓9稼働。太鼓9になってからは、さいたまは4〜5回程度しかやっていません。
太鼓9では真・画竜点睛、ケチャドン2000というスコアルートがあるので、
さいたまはほとんどやらなくなってしまいました。
さいたまの順位は相変わらず酷いままです。
正直言ってきたさいたまの方がプレイ回数が多いです(笑)

ちなみに家庭用では、設定2を使うようになってから さいたまをフルコンできるようになりました。
一応、ぽ〜たぶる2ではフルコン119万点までいきましたが
これも順位としては良くない方でしょうね。

結局さいたま2000は苦手なままです。

ところで太鼓6、TDM時代は最強曲だったさいたま2000ですが、
最近では逆詐称と言われるようになってきましたね。
この調子だとそのうち☆9降格でしょうか?

戻る inserted by FC2 system